日本人とカレー~平成時代②2007年~2009年

※アフィリエイト広告を利用しています。
カレーの歴史

平成時代①の続きのカレー記事です。

  • 2007年(平成19年)は安倍首相が辞任し、福田内閣が発足
  • 2008年(平成20年)は、日本人4名がノーベル賞受賞
  • 2009年(平成21年)は自民党から民主党へ政権交代

またリーマンショックもあり、世界的に大不況でしたね。

2007年(平成19年)~2009年(平成21年)の3年間で起こったカレーの事情を解説します。

レトルトカレーが宇宙日本食に!

2007年(平成19年)6月にハウス食品のレトルトカレーが宇宙日本食として認証
(JAXA認証番号 JF004)されます。

「宇宙日本食」は、宇宙での長期滞在&過酷な任務のために、

  • 精神的なストレスの緩和
  • 業務効率の維持と向上への持続

を目的とした開発ですが、また日本食を楽しんでもらことも含まれています。

宇宙日本食の定義は、

  1. JAXAが国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士に供給する宇宙食メニューです。
  2. 日本人宇宙飛行士だけでなく、国際パートナーの飛行士にも提供します。
  3. 宇宙日本食は、一般家庭で通常食されている日本食を対象としているので、日本の伝統てきな「和食」には限定していません。
引用元:ハウス食品HP

ビーフカレー・ポークカレー・チキンカレーの3品が認定。

また、東京・京橋の仏料理店「シェ・イノ」の料理長が味覚監修した、イベリコ豚とマッシュルームのカレーも宇宙日本食として認定されています。

ハウス食品以外のカレーでは、日清食品のスペースキーマカレーメシも。

宇宙は無重力状態であるため、地上とは味覚反応が違うようです。

くみん
くみん

無重力状態やと味覚と臭覚が鈍るらしいで。

スパイシーさを増し、味が濃く作られています

カレーの辛さはハウス食品基準で中辛です。

また、ウコン、カルシウムや大豆イソフラボンなどの栄養素を強化もしています。

カレー以外にも52品目が認証されています。(JAXAのホームページ・令和5年10月現在)

常温で長期保存できる宇宙食と災害食に類似点があります。

災害食とは、災害発生した場所で生活や活動をする人たちのための備蓄品です。

ちなみに非常食と災害食の違いは、

  • 非常食は災害時に生き延びるための食事
  • 災害食は日常も災害時も両方活用できる食事

に分けられています。

宇宙日本食に認証された食品は、日本災害食学会の「日本災害食」としても簡易的な審査で
認証されるようになりました。

宇宙だけでなく地上の生活(災害時など)でもさらに広く活用されることが期待されます。

鍋でもカレー!?

冬の寒い日にみんなで一緒に食べるものといえば…そう!鍋料理ですね。

鍋の定番は寄せ鍋、ちゃんこ鍋、キムチ鍋などですが、2007年(平成19年)カレー鍋ブームがやってきます。

カレー鍋の画像
写真:CANVAより

カレー鍋の特徴は、煮干し、カツオ、昆布などの和だしと動物系のスープを使用しています。

またカレー鍋の食材に決まりはありません。

鍋の締めに、ご飯とチーズを入れるチーズリゾットが人気。

または雑炊やラーメン 卵入りうどんなどバリエーション多数です。

カレー鍋はいつどこで始まったのでしょうか?

カレー鍋発祥には3つの説があります。

カレー鍋ダイニング 鬼神(きじん)

大阪京橋にある「カレー鍋ダイニング 鬼神(きじん)」です。

昭和40年ごろにオープンし、鬼神の初代オーナーがうどんすき焼き割烹店で修業していた時に考案。

自分のお店でうどんすきの変わりダシとしてカレーを使用していました。

また2009年(平成21年)に「カレー鍋」を商標登録しています。

喰い切り酒場 伝心望(でんしんぼう)

居酒屋のまかない料理「喰い切り酒場 伝心望(でんしんぼう)」兵庫県姫路市にあります

お客さんの口コミやカレー鍋発祥店としてメディアに取り上げられました。

「伝心望」が三軒茶屋にカレー鍋専門店「カレー鍋伝心望」をオープンし、一般人にもカレー鍋が広まりました。(現在閉店)

宮がみ屋南船場本店

大阪・中央区南船場にある宮がみ屋南船場本店です。

こちらも関西の元祖カレーなべのお店とされています。

カレー鍋の他にもカレーうどんも人気のお店です。

市販品

大手メーカーから家庭でも楽しめるように「カレー鍋のつゆ」発売されて、カレー鍋は
全国に広がりました。

2011年にリニューアルされたハウス食品のカレー鍋つゆは2種類。

  • コクだし仕立て
    「焼津産かつお」と「北海道産昆布」のうま味を活かし、コクが特徴のカレー鍋つゆ
  • ピリ辛仕立て
    「焼津産かつお」を元に焙煎したスパイスの香りと唐辛子を使い、際立った辛さのカレー鍋つゆ

    カレー鍋のシメに「チーズリゾット」をお勧めしていましたが、ピリ辛仕立てのカレー鍋つゆの〆には「カレーラーメン」を提案されいました。

カレー鍋のつゆバリエーションも増えていきます。

  • チーズカレー鍋スープ
  • スープカレー鍋つゆ
  • バターチキンカレー

などが発売されています。

キーマカレーブーム到来

2008年(平成20年)にキーマカレーがブームになります。

キーマカレーの画像
写真:CANVA

2008年以前は、本格インドカレー店のメニューとしては知られていますが、一般人にはあまり馴染みがありませんでした。

徐々にキーマの認知度が上がり、家庭でもキーマカレーを食べる風潮なりました。

家庭でも楽しめるようにキーマ用のカレールウも登場。

キーマカレーについて詳しい記事はこちら↓

芸能人のカレー好き集合!

2009年(平成21年)10月1日にカレー好きの芸能人がプロデュースした「芸能人カレー部」というカレー専門店登場します。

1997年(平成9年)に長期間のロケで現地の食事に飽きたスタッフがカレーを作ったのが始まりです。

帰国後も集まってカレーを食べたりするようになり、のちに「カレー部」を発足します。

「カレー部」の一員だったスタイリストの米村弘光(よねむら ひろみつ)さんが、カレー好きの芸能人を集めて始まったのが「芸能人カレー部」です。

米村弘光さんは、ももいろクローバーZや乃木坂46などを手掛けるスタイリストです。

カレー好きの芸能人やスタッフの集まりであり、月に一度お手製のカレーを批評し合ってたとのこと。

<芸能人カレー部の部員>

  • 米村弘光さん(部長)(スタイリスト)
  • 森下千里さん(副部長)(元タレント、政治活動家)
  • 石田純一さん(俳優・タレント)
  • ラサール石井さん(タレント・俳優)
  • 武蔵さん(元格闘家)
  • 益若つばささん(ファッションモデル・タレント)
  • 新山千春さん(タレント)         (名前は順不同)

当時お店で出していたメニューがこちら↓

芸能人カレー部のメニューの画像
当時のメニュー画像から内容を引用しました。

お店は調べた限り7店舗はありました。

  • 赤坂店(1号店:2009年(平成21年)10月1日)
  • 大森店
  • 池袋店
  • 渋谷公園通り店
  • 名古屋店
  • 豊洲店
  • 河原町ミーナ京都店 (開店順ではない)

片瀬西浜海水浴(神奈川県藤沢市)の海の家にも登場したことも。

現在残念ながら上記に記載されているお店は閉店しています。

お店の他にも芸能人カレー部のコラボ商品も登場します。

敷島製パン(Pasco)から地区限定でコラボパン発売。

またグリコ CURRY PRETZが2011年(平成23年)も発売されました。

カレー部部長でもある米村さんは、店舗を間借りしながら不定期で「米さんカレー」を開催。

ももいろクローバーZのライブ会場で出店もしたこともあり、大人気だそうです。

朝にカレーを食べることが流行る!?

朝にカレーを食べることが流行った時期がありました。

2009年(平成21年)に元メジャーリーガーのイチロー氏を取り上げた番組にて、「朝にカレーを食べている」と公表しました。

イチロー氏きっかけで「朝カレーブーム」がやってきます。

イチロー氏がシアトルマリナーズ時代に毎朝カレーを食べることも、ルーティンワークのひとつだったとか。

現在イチロー氏は朝にカレーを食べることは、止めているそうです。

くみん
くみん

イチローさんの一言で、朝カレーが流行るんやね。

すごい影響力や!!

朝カレーがいい理由としては、

  • スパイスが交感神経を刺激して、頭がすっきりする
  • スパイスのおかげで血流アップする
  • 野菜肉が入っていて栄養が摂れる

また朝カレーの注意点は、

  • 食べ過ぎること
  • スパイスの摂り過ぎは胃腸に負担をかけること
くみん
くみん

朝カレーでも食べ過ぎは禁物や!

そんな中、ハウス食品が「めざめるカラダ朝カレー」を発売

茶碗一杯150gで、温かいご飯なら本品を温めなくても良く、そのままかけてもOK。

朝は味覚が敏感なので、スパイスや辛味が抑えられている植物油脂を使っている商品です。

CMは楽天の田中将大(たなか まさひろ)さんが出演していました。

現在は「めざめるカラダ朝カレー」の製造は終了しています。

  • 2007年(平成19年)レトルトカレーが宇宙日本食として認証
  • 2007年(平成19年)カレー鍋ブーム
  • 2008年(平成20年)キーマカレーブーム
  • 2009年(平成21年)カレー専門店「芸能人カレー部」のお店が登場
  • 2009年(平成21年)朝カレーブーム

次回は2010年(平成22年)以降のカレーの出来事を解説しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました