あまり知られていない?!カレーラーメンのこと

※アフィリエイト広告を利用しています。
カレー雑学

カレーラーメンを食べたことがありますか?

  • 醤油ラーメン
  • 味噌ラーメン
  • 塩ラーメン
  • 豚骨ラーメン

のラーメン屋は数えきれませんが、カレーラーメンを提供するお店はかなり少ないですね。

また、カレーうどんやカレー南蛮(カレーそば)に比べても、カレーラーメンはまだまだ
マイナーなイメージです。

国民食と言われている「カレー」と「ラーメン」を一緒にした「カレーラーメン」。

カレーラーメンは、いつどこで誕生したのでしょうか?

今回はカレーラーメンについて解説します。

カレーラーメンの発祥は?

カレーラーメンの発祥は、なんと日本なんです!

くみん<br>
くみん

もう驚かないよ!

なんとなく日本が発祥だと思っていたよ。

カレーラーメンは、

  • 三条カレーラーメン(新潟県三条市)
  • 苫小牧カレーラーメン(北海道苫小牧市)
  • 室蘭カレーラーメン(北海道室蘭市)
  • 味噌カレー牛乳ラーメン(青森県青森市)

が有名です。

年代の古い順に紹介しますね。

三条カレーラーメン

三条カレーラーメンは、新潟5大ラーメンの一つに入ります。

ちなみに三条カレーラーメン以外の新潟5大ラーメンはこちら↓↓

  • 「新潟あっさり醤油ラーメン」
  • 「新潟濃厚味噌ラーメン」
  • 「燕三条瀬油ラーメン」
  • 「長岡生姜醤油ラーメン」

三条カレーラーメンの歴史は古く、70年以上の歴史があります。

1933年(昭和8年)「大黒亭」の創業者の八木丸一さんが考案しました。

東京の洋食店で修業した八木さんが、イギリス式のカレールーの製法を習得して三条市に帰郷します。

修行で取得したカレーをラーメンに応用したのがカレーラーメンの始まりです。

カレーラーメンの誕生は戦前ですが、三条市民にカレーラーメンが広まったのは高度経済成長期

三条市は金属産業の盛んで、鍛冶職人たちは昼食を食べる暇がないほど忙しい日々でした。

そんな職人たちの活力を支えたのがカレーラーメンなんです。

三条ラーメンの定義は、「カレー味のラーメン」。

細かい定義はなく、お店それぞれの個性あふれるのが三条カレーラーメンなのです。

  • 具だくさんのカレーラーメン
  • つけ麺タイプのカレーラーメン
  • スープがカレー味になっているカレーラーメン
  • ラーメンにカレーをのせたカレーラーメン

お店ごとの違った味が楽しめるのが三条カレーラーメンの魅力なのです。

苫小牧カレーラーメン

1965年(昭和40年)北海道苫小牧市にある「味の大王」にて、カレーラーメンが誕生します。

その当時から北海道ラーメンと言えば、

  • 札幌「味噌ラーメン」
  • 旭川「しょうゆラーメン」
  • 函館「塩ラーメン」

というラーメン文化が出来上がっていました。

その中で札幌の味噌ラーメンがダントツで有名です。

味の大王・先代店主高橋一郎さんが人気のカレーとラーメンを一緒にできないかと考えていました。

発売当初はカレーラーメンを酷評され、全く売れません。

高橋さんは、そんな酷評にもめげずにカレーラーメンづくりに努力を重ねていきます。

今では苫小牧と言えば「カレーラーメン」と言われるくらい定着していきました。

味の大王のラーメンを食べた感想をのせたXです。

おすすめの具材は、チャーシュー・ワカメ・ネギだそうです。

また苫小牧では、カレーラーメンの他にカレーメニューがあります。

ホッキカレーです。

苫小牧ではホッキ水揚げ量日本一を誇っていて、家庭のカレーの具にも入れていたとか。

W(ダブル)カレーの街 とまこまい」を掲げ、カレーラーメンとホッキカレーは苫小牧の
2大ソウルフードとして定着しています。

室蘭カレーラーメン

北海道のラーメンといえば、

  • 札幌の味噌ラーメン
  • 函館の塩ラーメン
  • 旭川の醤油ラーメン
    の三大ラーメンが有名です。

そこに第4の北海道ラーメンの候補として名乗りを上げたのは室蘭カレーラーメンです。

2006年(平成18年)室蘭カレーラーメンの会が発足

カレーラーメンを室蘭の観光資源とすべく、PR活動を行っています。

さかのぼること1972年(昭和47年)に味の大王室蘭本店が開店

苫小牧市の味の大王とのれん分けかどうかは現時点では不明です。

その当時でも味噌ラーメンが主流で、カレーラーメンはなかなか売れませんでした。

1980年代には、室蘭市内のラーメン店でもカレーラーメンをメニューに加えるようになります。

また室蘭出身のモーニング娘。のメンバーだった安倍なつみさんが、ラジオで紹介したことが
きっかけでカレーラーメンが注目されるようになりました。

現在では室蘭のラーメン店の6割ぐらいカレーラーメンが提供されているのだとか。

室蘭カレーラーメンの特徴は、中太ちぢれ麺でスパイシーでとろみのある濃厚スープ。

室蘭カレーラーメンに決まりごとはなく、店舗ごとのオリジナリティのある具材が入ったカレーラーメンなんですよ。

味噌カレー牛乳ラーメン

「味噌カレー牛乳ラーメン」と聞いて味の想像ができるだろうか?

味噌カレー牛乳ラーメンは青森県青森市のソウルフードなんです。

味噌カレー牛乳ラーメンは、札幌味噌ラーメンがベースで、牛乳とカレー粉は少量入れることで完成します。

味噌カレー牛乳ラーメンの生みの親である佐藤清さん。

佐藤清さんは、札幌らーめん横丁でラーメン店を経営していました。

1968年(昭和43年)青森に「味の札幌」を開店します。

当時お店に学生がたむろしていて、味噌ラーメンにふざけて調味料をいれてたりしていたとか。

くみん
くみん

学生さん、なにやってんの?!

偶然にカレーと牛乳を入れたことで誕生した奇跡ラーメンなんです。

1978年(昭和53年)正式メニューになり現在に至ります。

現在は佐藤さんの弟子であった味の札幌大西を含め5店舗で、味噌カレー牛乳ラーメンの味が
受け継がれています。

カレーラーメン専門店があった?

カレーチェーン店カレーハウスcoco壱番屋も、カレーラーメン専門店も出店していました。

麺屋ここいち』は、残念ながら2021年完全撤退してしまいました。

ココイチのカレーラーメンは、もう食べられなくなったのでしょうか?

いえ、今でも食べられるんです!

coco壱番屋のカレーラーメンの画像
coco壱番屋に実際食べに行った時の写真

提供店舗は限られていますが、coco壱番屋でカレーラーメンを提供されていますよ。

ちなみに、選べる辛さは5辛までです。

くみん
くみん

一応6辛以上もできるらしいんやけど、

5辛を完食した方のみやて!

coco壱番屋 カレーラーメンの詳細はこちら

インスタント麺はどうだったの?

カレーラーメンのインスタント麺が登場したのは、1961年(昭和36年)です。

  • 日清食品「チキンラーメン プラスカレー」
  • エースコック「カレーラーメン」

カレーラーメンを有名にしたのが、1973年(昭和48年)日清食品 カレーヌードル カレーでした。

それ以降各社からカレー味のインスタントラーメンが発売され、人気が定着しています。

  • 新潟三条カレーラーメン
  • 苫小牧カレーラーメン
  • 室蘭カレーラーメン
  • 味噌カレー牛乳ラーメン

カレーラーメンは、ラーメン界や麺界の中でもまだまだマイナーな存在です。

ご当地カレーラーメンやソウルフードとしてのカレーラーメンを押している地域もあります。

今後もカレーラーメンに注目していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました