カレーを食べたいけど今日は作りたくないことありませんか?
じゃがいも、人参、玉ねぎを剥いて…と準備するのも手間がかかりますよね。
すぐ食べられて、そしてちょっとリッチなカレーが食べたい!
レトルトカレーじゃ物足りない…。
そうだ!缶に入ったカレーを食べてみよう!
Google検索にお世話になりながら探しました!
今回は、
- むなかた牛カレー
- ハヤシライスソース
を取り寄せてみました。
みなさんは、むなかた牛をご存知でしょうか?
実は私はGoogle検索をして初めて知りました。
今回はむなかた牛の紹介と【むなかた牛カレーとハヤシライスソース】を食べた感想をご紹介します。
私 ゆう個人が食べた感想ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
むなかた牛カレーとは?
むなかた牛とは、すすき牧場が生産しているブランド牛です。
ススキ牧場がある福岡県宗像市は、福岡市と北九州市の中間にあります。
周囲は山に囲まれていて、響灘および玄界灘に面している自然豊かな都市です。
・むなかた牛の特徴
むなかた牛はしっかりとした赤身の旨味とあっさりとした甘みのある脂のが特徴です。
柔らかく歯切れがいいお肉のむなかた牛ですが、牛に与えるえさに秘密があります。
むなかた牛のえさは、九州のコメ生産者と契約栽培をした飼料米とおからや酒粕など乳酸発酵した
自家製の飼料を使っているとのこと。
カレーとハヤシライスソースに入っている牛肉に期待できますね!
今回購入したのは「むなかた牛カレー&ハヤシライスソース」です。
まずは内容量を一般レトルトと比較。
むなかた牛カレー& ハヤシライスソース | 一般レトルトカレー | |
内容量 | @215g 1缶430g(2人分) | 約180g前後 |
またむなかた牛カレー&ハヤシライスソースに使われている牛肉は、1缶430gに対して牛肉が150g(精肉時)使われているとのこと。
1缶430gに対して100gでも
入れ過ぎ!って言われるんやて。
ただし精肉時点では150gでも、牛肉を熱で加工すると脂などが溶けだすため、牛肉の重量が
多少減りってしまうそうです。
今回購入したもの
商品名:むなかた牛カレー&ハヤシライスソース2缶入り桐箱入
価格: 3,480円(税込み・送料別)
むなかた牛カレーを食べた感想
むなかた牛カレーは、しっかりと辛味もある美味しい欧風カレーです。
缶を開けた時は、甘口カレーかな?と思いました。
一口食べるとちゃんと辛味があって、やや中辛ぐらいの辛さ。
ルウがこってりしすぎなくて食べやすいですね。
またカレールウの量が多くて、いつものご飯の量では足りずご飯を追加しました。
特筆べきことは何といっても牛肉の大ききです。
大きい牛肉約3つ(一人分)あり、柔らかい肉だけど食べ応えがあります。
牛肉の独特の臭みもなく食べやすかったです。
牛肉の大きさ・辛さ・食べやすさのバランスが良かったというのが私の感想です。
名 称 | むなかた牛カレー |
原材料名 | 牛肉(福岡県産「むなかた牛」)、カレールウ、カレーペースト[ソテーオニオン、糖類(砂糖、水あめ)、トマトピューレー、カレー粉、にんにくペースト、しょうがペースト]、濃厚ソース、小麦粉、ソフリット(たまねぎ、にんじん、セロリ、大豆油)、ブイヨン(ソテーオニオン、牛骨、牛肉)、砂糖、酒かす、にんにくペースト、ココアパウダー、ビーフエキス、バター、香辛料、食塩 |
原産地 | 福岡県宗像市 |
アレルギー 表示対象品目 | 小麦、乳、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご |
賞味期限 | 製造日より2年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 |
内容量 | 430g(2人前) |
むなかた牛ハヤシライスソースを食べた感想
食べた感想ですが、一言でいうと美味しくて食べやすい!
実をいうと私は、ハヤシライスの酸味が得意ではなく、ハヤシライスは年に1~2回ぐらいしか
食べないんです。
トマトの酸味が強いイメージがあって、自分から進んで食べませんでした。
すすき牧場さんでハヤシライスソースもあるということで、今回チャレンジしてみた次第です。
「こんなにハヤシライスって美味しかった??」と思わせるほど、むなかた牛ハヤシライスソースは食べやすいです。
トマトの味はするのに、酸っぱくありませんでした。
美味しくてスプーンが進む進む。
すぐ食べ終わっちゃいました。
またカレーと同様に牛肉のかたまりが約6コ入っていました。
肉も美味しいし、柔らかく歯を充てるとほろほろと崩れる、ブロック肉で食べ応えのある大きさです。
ハヤシライスを食べた時は主人も一緒でした。
主人も私と同様にハヤシライスはあまり食べませんが、一口食べて「美味い!」と。
昼間っから贅沢や!
お肉も大きくてお腹いっぱいや!
ほんまうまいわ!
50代の主人も絶賛でした!
私的にはオムレツにこのハヤシライスソースをかけても絶対美味しいだろうな…と想像してます。
名 称 | むなかた牛ハヤシライスソース |
原材料名 | 牛肉(福岡県産(むなかた牛))、ソテーオニオン(たまねぎ、大豆油)、トマトケチャップ、ハヤシルウ、ビーフブイヨン(牛骨)、濃厚ソース、にんにくペースト、食塩 / 増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料 |
原産地 | 福岡県宗像市 |
アレルギー 表示対象品目 | 小麦、乳、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご |
栄養成分 (100gあたり) | エネルギー138キロカロリー たんぱく質8.3g 脂質8.3g 炭水化物7.5g 食塩相当量 1.1g |
賞味期限 | 製造日より2年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 |
内容量 | 430g(2人前) |
- むなかた牛とは、すすき牧場が生産しているブランド牛
- むなかたカレーは、しっかりと辛味もある美味しい欧風カレー
- むなかたハヤシライスソースは、酸味が優しく食べやすいハヤシライスソース
日常生活の中で贅沢したい時やプレゼントしても喜ばれるカレー&ハヤシライスソースです。
また常温保存でき、いつでも好きな時に食べられます。
このブログはカレーブログなので、カレーをご紹介しました。
ススキ牧場では、ステーキやスライス肉などの精肉、ハンバーグやメンチカツなどの加工品も販売しています。
ぜひお試しください!
コメント