みなさん、カレーパンはお好きですか?
先日、ふとカレーパンが食べたくなりました。
ネットでいろいろ調べていたところ、「every HOUSE【カレーパンノヒ】」というサイトを発見!
「これは美味しそう!」と、いてもたってもいられず、早速お取り寄せすることにしました。
今回は、当ブログ主 ゆう が実際に「every HOUSE【カレーパンノヒ】」を食べてみた感想を正直にレビューしていきたいと思います。
あくまで個人の感想ではありますが、少しでも参考になれば嬉しいです。
ハウス食品と阪急百貨店が贈る、至福のカレーパン体験「カレーパンノヒ」
「every HOUSE」は、私たちおなじみのハウス食品が展開するブランドです。
その「every HOUSE」が、阪急百貨店と夢のコラボレーションを果たし、誕生したのが「カレーパンノヒ」なのです。
「カレーパンノヒ」という名前には、「子供の頃、カレーの日が待ち遠しかったあの気持ちを、カレーパンで再び!」という、なんとも心温まる願いが込められています。
ハウス食品と阪急百貨店が力を合わせ、「まるでカレーライスを食べているかのようなカレーパン」をコンセプトに、試行錯誤を重ねて完成させました。
まさに情熱の結晶とも言えるカレーパンなのです。

ラインアップは、誰もが一度は食べたことがあるであろう、バーモントカレーやジャワカレーをイメージしたカレーパンを中心に展開。
「あの味がカレーパンになったらどんな風になるんだろう?」と、想像するだけでワクワクしてしまいますよね。
開発秘話を知ると、そのおいしさへの探求心にただただ脱帽です。
なんと、揚げの試行回数は約150回、使用したパンの数は約3000個!

へぇ、何かを開発するっちゅうんは、ほんまに骨の折れる作業やんなぁ…。めちゃくちゃ時間もかかるし、色んな問題も出てくるしで、そら大変やわ。ほんまにご苦労さんです。
パンが破れたり、穴が開いたり、カレーが噴き出してしまったり。
数々の困難を乗り越え、ようやく完成したのが、この「カレーパンノヒ」なのです。
特徴は、薄くてモチモチの生地に、ゴロゴロとした具材がたっぷり入った濃厚なカレー。
一口食べれば、その奥深い味わいに感動すること間違いなしです。

ほんまに、想像しただけでも、おいしそうやなあ~。
さらに、「カレーパンノヒ」は、数々のカレーパングランプリを受賞している実力派でもあります。
バーモントカレーパンは、2021年の西日本揚げカレーパン部門で最高金賞、ジャワカレーパンは2022年の同部門で金賞を受賞。
そして、角切り牛肉の欧風カレーパンも2023年に最高金賞を受賞し、そのおいしさが広く認められました。
今回、購入したのは、人気の6個セット¥2,987(税込み・送料別)※2023年7月時点の価格です。
冷凍品なので、好きな時に手軽に楽しめるのが嬉しいですね。

おすすめの食べ方は、電子レンジで温めた後、オーブントースターで表面をカリッと焼き上げること。
少し手間はかかりますが、このひと手間で、外はサクサク、中はモチモチ.。
そしてカレーはアツアツという、最高の状態を味わうことができます。

【公式】ハウス食品 カレーパンノヒ 6個セット(バーモントカレーパン2個、ジャワカレーパン2個、角切りビーフカレーパン2個)詰め合わせ セット
【カレーパンノヒ】実食!3種の個性豊かな味わいを徹底レビュー
結論からお伝えすると、「カレーパンノヒ」は、どの種類も本当に美味しくて、大満足でした!
今回は、朝食としていただきました。
電子レンジで温めている時から、食欲をそそるカレーの香りが部屋中に広がり、期待が高まります。
お子様も喜ぶ!優しい甘さの「バーモントカレーパン 甘口」
「バーモントカレーパン甘口」は、じゃがいも、にんじん、お肉がゴロゴロと入っていて、食べ応え抜群。
まるで、バーモントカレーをそのままパンに閉じ込めたかのような、優しい甘さと具材のうま味が口の中に広がります。
特筆すべきは、パン生地のモチモチ感。
タピオカ粉を練り込んでいるそうで、薄いながらも弾力があります。

中のカレーと絶妙にマッチ。
ほんのりとしたスパイスの風味も、食欲をそそります。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
原材料名 | カレーフィリング(国内製造)・ミックス粉(でん粉、マルト―ス、小麦粉、その他)・液卵・じゃがいも加工品・小麦粉・食用調合油・牛乳・カレー粉・砂糖・衣(パン粉、パン粉付け用ミックス)・揚げ油食用調合油)/加工デンプン・増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)・調味料(アミノ酸)・ベーキングパウダー・酢酸(Na)・乳化剤・イーストフード・VC・ピロリン酸Na・酸化防止剤(VC)・(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む) |
アレルギー物質 | 卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご |
栄養成分表示 | (1個当たり)熱量:377kcal、たんぱく質:6.9g、脂質:18.0g、 炭水化物:47.0g、食塩相当量:1.8g |
内容量 | 150g |
ゴロっと牛肉が贅沢!「角切り牛肉の欧風カレーパン 中辛」
「角切り牛肉の欧風カレーパン中辛」は、柔らかく煮込まれた牛肉がゴロゴロと入っています。
一口食べるごとに「肉を食べている!」という満足感があります。

欧風カレーペーストは、コク深く上品な味わいで、牛肉のうま味がさらにUP。
中辛というだけあって、ほどよい辛さが食欲を刺激し、あっという間に完食してしまいました。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
原材料名 | カレーフィリング(国内製造)・ミックス粉(でん粉、マルト―ス、小麦粉、その他)・調理牛肉・液卵・小麦粉・食用調合油・牛乳・カレー粉・砂糖・衣(パン粉、パン粉付け用ミックス)・揚げ油(食用調合油)/加工デンプン・増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)・ベーキングパウダー・酢酸・調味料(アミノ酸等)・カラメル色素・pH調整剤・香料・グリシン・酸味料・乳化剤・イーストフード・VC・(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む) |
アレルギー物質 | 卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご |
栄養成分表示 | (1個当たり)熱量:398kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:20.5g、 炭水化物:44.8g、食塩相当量:1.8g |
内容量 | 150g |
スパイスの刺激がクセになる!「ジャワカレーパン 辛口」
「ジャワカレーパン辛口」は、一口食べた瞬間に、ガツンとくる辛さが特徴。
普段、ジャワカレー中辛をよく食べる私でも、辛口はかなりの刺激を感じました。

朝食にいただいたので、より一層辛く感じたのかもしれません。
しかし、ただ辛いだけでなく、スパイスの奥深い風味が後を引く美味しさです。
牛乳と一緒にいただくと、辛さがマイルドになり、よりおいしく味わうことができました。
具材は、バーモントカレーパンと同様に、じゃがいも、お肉、にんじんがたっぷり入っていて、食べ応えも十分です。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
原材料名 | カレーフィリング(国内製造)・ミックス粉(でん粉、マルト―ス、小麦粉、その他)・液卵・じゃがいも加工品・小麦粉・食用調合油・牛乳・カレー粉・砂糖・衣(パン粉、パン粉付け用ミックス)・揚げ油(食用調合油)/加工デンプン・増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)・調味料(アミノ酸)・ベーキングパウダー・酢酸(Na)・乳化剤・イーストフード・VC・ピロリン酸Na・酸化防止剤(VC)・(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む) |
アレルギー物質 | 卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご |
栄養成分表示 | (1個当たり)熱量:356kcal、たんぱく質:6.3g、脂質:17.0g、 炭水化物:44.6g、食塩相当量:1.8g |
内容量 | 150g |
【まとめ】家族みんなが笑顔になる!「カレーパンノヒ」で至福のひとときを
今回、「カレーパンノヒ」をお取り寄せして、本当に良かったと心から感じています。
バーモントカレー、ジャワカレーといった、誰もが知っているカレーの名前が使われているので、味の想像がしやすく、安心して購入できました。
実際に食べてみると、期待を裏切らないおいしさで、家族みんなが大絶賛!
特に、高校生の息子は「また買って!」と、すっかり虜になっていました。
想像以上の食べ応えで、一つでおなかも心も満たされ、大満足です。
忙しい朝食や、ちょっと贅沢なランチにもぴったりだと思います。
揚げたてを味わいたい方は、阪急うめだ本店地下1階にある直営店へ足を運んでみてください。

【公式】ハウス食品 カレーパンノヒ ジャワカレーパン 8個セット | 電子レンジで温めるだけでOK!もっちりサクサクカレーパンがおうちで手軽に楽しめる!大人からお子様まで、ご家族みんなで 惣菜パン
コメント