カレーの歴史 日本のカレーはイギリス経由!?知られざる英国カレーの歴史と日本のカレーへの影響 「日本の国民食」とも言えるカレーライス。そのルーツがインドにあることはご存知の方も多いでしょう。しかし、私たちが慣れ親しんでいるあのとろみのあるカレーが、インドから直接伝わったわけではないことを知っていましたか?実は、日本のカレーは遥か遠い... 2024.01.12 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、地域と専門性の時代:金沢カレー、スパイスカレー…多様化するカレー(2010-2018) 金沢カレー、スリランカカレー、大阪スパイスカレー…2010年代のカレーは地域と専門性で多様化!各ブームの背景や特徴を詳しく紹介します。 2023.11.29 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、新時代到来:タイカレーブームが転換点!日本のカレー文化(1989-2006) 平成時代の日本のカレー文化は、タイカレーブームを転換点に多様化!宇宙食、カレーの街、カレーミュージアム、カレーうどん、スープカレー、フレンチカレー、白カレー黒カレーなど、1989年から2006年までのカレーブームを解説します。 2023.08.26 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、国民食へ:戦後から始まるカレー文化の発展(1945-1989) 日本のカレー文化は戦後どのように発展したのか?即席カレー、固形ルー、レトルトカレー、学校給食、激辛ブームなど、1945年から1989年までの歴史を詳しく解説します。 2023.07.13 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、国民食への道:ハウス食品創業から戦時下まで(1912-1945) ハウス食品の原点、浦上商店創業から戦時下まで。日本におけるカレーの歴史をたどる。元祖カレールウ、純印度式カリー、カレーパン誕生、C&B社カレー粉偽装事件、阪急百貨店ライスカレー人気など、カレーが国民食になるまでの道のりを解説。 2023.06.12 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、日本食へ進化:カレー粉国産化!カレーうどん誕生!(1890-1912) 明治時代、カレーは日本で独自の進化を遂げました。国産カレー粉の誕生、カレーうどんの登場、軍隊食への採用など、カレーが日本食として定着するまでの歴史を詳しく解説します。 2023.05.23 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、日本初上陸:カレー文化の礎が築かれた明治前期(1870~1889) 日本におけるカレーの歴史は明治初期に始まった!カレー粉伝来から、陸軍での採用、風月堂での提供まで。日本のカレー文化の礎が築かれた明治前期の出来事を詳しく解説します。 2023.04.30 カレーの歴史
カレーの歴史 カレー、その始まりの物語:日本人が出会った異国の食(1860~1869) 日本人が初めてカレーに出会ったのはいつ?福沢諭吉が辞書に記した「カレー」の読み仮名、岩松太郎が見た異国の料理、山川健次郎が体験したライスカレー。1860年代、日本におけるカレーの始まりの物語。 2023.04.11 カレーの歴史