自衛隊とカレー~海上自衛隊~

※アフィリエイト広告を利用しています。
カレー雑学

「海自カレー」という言葉を聞いたことはありませんか?

海自カレーとは海上自衛隊で提供されているカレーのことです。

また「海軍カレー」というカレーもあります。

海軍カレーと海自カレーには違いがあるのでしょうか?

海軍カレーは、明治の海軍レシピを現代風にアレンジしたカレーのことなんです。

今回は、海上自衛隊カレーについてや艦船などで食べられているカレーの特徴をまとめてみました。

海上自衛隊のカレー

海上自衛隊の食を支えているのが、料理を専門とする隊員を「給養員」といいます。

給養員の任務は、

  • 必要な栄養を補給
  • 体力維持の増進
  • 部隊の人的戦闘力の発揮

を目的とし、精強な部隊(隊員)の育成する役割を担っています。

セルフデイフェンスと海上自衛隊員のイラストの画像
写真:Canva  イラスト:いらすとや

また海上自衛隊の隊員が食べられている食事のことを「艦めし」とも呼ばれています。

ゆう
ゆう

艦めしにはカレーの他にも、和食・洋食・中華やスイーツもあるよ。

またレシピが公開されています。

自衛隊の中で、もっとも料理が「美味しい」といわれる海上自衛隊ですが、カレーとの関係は
明治時代」にさかのぼります。

当時日本海軍はイギリス式の兵式を採用し、軍事技術を習得している一方、隊員たちの栄養不足により「脚気(かっけ)」に悩ませられます。

この頃すでにイギリス海軍ではカレーを食べていました。

日本海軍でもカレーを採用したところ、脚気に悩まされた隊員はかなり減ったそうです。

カレーは、

  • 栄養満点
  • 大量調理可能
  • 美味

と申し分ないレシピです。

スパイスをふんだんに使っているので、医学的にも有益なものでした。

また、

  • 1889年(明治22年)「海軍五等厨夫教育規則
  • 1908年(明治41年)「海軍割烹術参考書

にてカレーの調理法を紹介し、新人の烹炊員を教育していきました。

くみん
くみん

烹炊員は「ほうすいいん」と読むんやで。

煮たり炊いたりする人=調理人のことや。

海上自衛隊のカレーが注目されるきっかけがありました。

そのきっかけは、1999年(平成11年)横須賀市と横須賀地方総監部とのコラボした「よこすか海軍カレー」です。

その後「呉海自カレー」や「佐世保GC1グランプリ」など海上自衛隊のカレーを使ったイベントが開催されています。

海上自衛隊ではカレーを食べる曜日が決まっている

海上自衛隊では毎週金曜日にカレーに食べる習慣があります。

くみん
くみん

ちなみに海上自衛隊が発足する前は、「海上警備隊」という名前やったんやて。

長い海上勤務では、周りが海のため景色がほとんど変わりません。

潜水艦内の勤務だと、ずっと船内にいるので外の景色さえ見えないことがあります。

また隊員たち個々の休日が決まっていないため、曜日感覚が分からなくなってしまいます。

カレーライスを金曜日に提供ようにしたのは、曜日感覚が狂わないようにするためです。

くみん
くみん

現在自衛隊も週休二日制を導入しています。導入前は土曜日がカレーの日だったらしいで。

ちなみに、海上自衛隊全体で消費されているカレールー(カレー粉・カレーフレークなど)は、年間約45トンだそうですよ。

次の章では海上自衛隊HPで公開しているカレーを簡単にまとめました。  

詳しいレシピと海上自衛隊基地や部隊のカレーのレシピなどはこちらから

護衛艦のカレー

護衛艦は、艦隊や商船団を守る任務をします。

護衛艦きりしまの画像
出典:海上自衛隊ホームページ 護衛艦きりしま(護衛艦「こんごう」型)  
護衛艦
きりしま
きりしまシーフードカレー
カレーのタイプカレー粉・カレーフレーク・ガラムマサラ
特 徴・冷凍シーフード(むきえび・いか・ほたて・たこ)を使用
・野菜(じゃがいも・たまねぎ・人参)も使用
・キノコ類(えのき・マイタケ・エリンギ・しめじ)の入ったカレー
・調合スパイスと調味料(ケチャップなど)と野菜の水分のみで作る
護衛艦
いずも
いずもインド風スパイスカレー
カレーのタイプオリジナルスパイス(ガラムマサラなど)
特 徴・じゃがいも(さいの目)・人参(粗みじん)・玉ねぎ(薄スライス)
・ターメリックライスとタンドリーチキン(骨付き)がつく
・隠し調味料としてインスタントコーヒーをひとさじ入れる
護衛艦
いずも
ドレスオムカレーとガーリックライス
カレーのタイプカレールー
特 徴・フォン・ド・ヴォライユ(鶏のだし)を使う
・ガーリックライスをドレスオムレツで覆う
・カレーの具はたまねぎ、エリンギ・タンドリーチキンも添える
護衛艦
いかづち
いかづち漢のキーマカレ
カレーのタイプカレールー・カレー粉・スパイス(クミンパウダーなど)
特 徴・じゃがいも(さいの目)・人参&玉ねぎ(みじん切り)
・じゃがいもはバターに絡めてオーブンで焼く(後でカレーに投入)
・隠し調味料にカルピス使用
護衛艦
てるづき
ポークカレー
カレーのタイプオリジナルスパイス調合(ガラムマサラなど)
特 徴・じゃがいも・人参・かぼちゃ・ナスを素揚げする
・玉ねぎの半分飴色に炒め、豚バラブロックを使用
・仕上げにトンカツソース・焼き肉のたれ・福神漬けの汁を入れる
護衛艦
むらさめ
むらさめビーフカレー
カレーのタイプカレーフレークとガラムマサラ
特 徴・じゃがいもを素揚げする(調理の最後に投入)
・煮込む時にケチャップとはちみつを入れる
(酸味なくなり肉が柔らかくなる)
・飴色の玉ねぎと形状が残る炒めた玉ねぎの2種類を使っている
・調味料に焼肉のたれ、とんかつソースを入れ、
 コーヒーで深みを出している
護衛艦
おおなみ
おおなみポークカレー
カレーのタイプカレーパウダー・カレーフレーク・ガラムマサラ
特 徴・じゃがいもは素揚げし、最後に加える
・豚肉のスライスをおろししょうがで炒める
・ライスが隔週違う
(コーヒーライス・ガーリックライス・バターライスなど)
護衛艦
たかなみ
たかなみキーマカレー
カレーのタイプ市販のカレールー・カレー粉・ガラムマサラ
特 徴・牛ひき肉をオリーブオイルで炒める
・市販のルウを入れた後、いったん火を止め乾煎りした
 カレー粉とガラムマサを加える。
護衛艦
まや
まや夏カレー
カレーのタイプ市販のカレールー・カレーパウダー・ガラムマサラ
特 徴・野菜の皮や芯を使いスープストックを作る
・トマトは湯むきして切り、ホールトマトをミキサーで潰して使用
 調味料にイチゴジャム、チリソース、生クリームなどを入れる
護衛艦
すずつき
彩りビーフカレー
カレータイプカレールー(弱火で1時間炒める)
特 徴・牛ブロック肉を使用
・カレー粉を少々加えたバターライスを炊飯する
・隠し味に調味料の他にブランデーと赤ワインを入れる
・素揚げの蓮根と炒めたパプリカ&ブロッコリーを
 カレーライスの上に添える。
護衛艦
すずつき
すずつきカレー
カレーのタイプカレールー
特 徴・牛角肉をを赤ワインで煮込む
・カレールーは焦げないように炒る
・火を止めて、はちみつ・砂糖・ウスターソースで味を調整する
護衛艦
あしがら
オリジナル・バターチキンカレー
カレータイプカレーフレーク・カレー粉
特 徴・じゃがいも・人参・たまねぎ・シメジと鶏肉を使う
・オリーブオイルに刻んだニンニクを炒めて使う
・パフリカ(赤・黄)ピーマン・パセリ・ゆで卵エリンギがあれば
 カレーの上に飾る
護衛艦
さみだれ
野菜たっぷりポークカレー
カレーのタイプカレールー
特 徴・鶏ガラでスープストックを作り、
 豚ロースは1㎝角にしてオーブンで焼く
・玉ねぎ、にんじん、じゃがいもをすりおろし、
 桃の缶詰はみじん切りにする
・隠し味にみじん切りの桃、ケチャップ、トンカツソース、
 そばつゆを使用
・ご飯を真ん中にして、その周りにカレーをかけ、
 ご飯の上にパセリを添える
護衛艦
さざなみ
オーシャン マウンテン 幸カレー
カレーのタイプカレー粉・カレールー
特 徴・牡蠣、イカリング、むきえび、タコなどを使って海鮮パエリアを作る
・プレーンオムレツをつくる
・じゃがいも、玉ねぎ、人参・豚モツをカレーに使用し、
 カレーは一晩寝かせる
・冷凍カリフラワーと冷凍ブロッコリー下茹でして添える
護衛艦
あさひ
牛すじ&ビーフカレー
カレーのタイプカレーフレーク・カレー粉・ガラムマサラ・クミンパウダー
特 徴・フォン・ド・ヴォライユを作る
・牛バラ肉、牛すじ肉を使用する
・メークイン(1.5㎝角)を素揚げしてカレーに添える
・赤ワイン、白ワインをカレーに加える
・テンメン醤を入れてひと煮立ちして、しばらく寝かせて完成
護衛艦
かが
特製 ポテバターチキンのトマトカレー
カレーのタイプカレー粉・ガラムマサラ
特 徴・玉ねぎと人参はすりおろし、鶏モモ、スープストックを作る
・さつまいもをゆでて、スイートコーンなど一緒にのばし、カレーに入れる
・トマト、トマトジュース、トマトケチャップを使用
・カレー完成後の辛さ調整は豆板醤を使用し、
 最後にカレーに生クリームをかける
護衛艦
いせ
海上自衛隊「ちりめんブラック」
カレーのタイプカレー粉(ブレンド)・ガラムマサラ
特 徴・呉市産の食材を使っている(いか・えび・あさり・日本酒)
・カレーを煮込んだ後にイカ墨を入れる
・音戸ちりめんをボイルして、
 ルーの上にイカのからあげと一緒に盛り付ける

詳しいレシピはこちら(海上自衛隊HP:海上自衛隊レシピ)

掃海母艦・掃海艦・掃海艇のカレー

「掃海」(そうかい)とは、機雷など海面や海中を探知して撤去することです。

掃海母艦は、掃海部隊の司令塔となる艦船です。

<掃海艦と掃海艇の違い>

・掃海艦のほうがやや大きい

・掃海艇は主に沿岸海域で機雷を排除、掃海艦は深海に沈んだ機雷を排除に適している

掃海母艦「うらが」の画像
出典:海上自衛隊ホームページ 掃海母艦「うらが」(掃海母艦「うらが」型)

掃海母艦

掃海母艦
うらが
日米印国際掃海訓練参加記念カレー
カレーのタイプカレールー・カレーパウダー・ガラムマサラ
特 徴・バッファローチキン(骨付き)がのっている
(トマトケチャップ+チリパウダー使用)
・イチゴジャムとブルーベリージャムを調味料として使用
・ご飯の上にパセリとカイワレをのせ、その上にバッファローチキンを
 のせて完成
掃海母艦
ぶんご
ぶんご満天ビーフカレー
カレーのタイプカレーフレークとハヤシフレーク
特 徴・牛ロース、玉ねぎ、セロリを使用し、スープストックで煮込む
・カレーが完成後はちみつとぬるま湯で溶いたココアパウダーを
 入れて一晩寝かせる

掃海艦

掃海艦
あわじ
あわじカレー
カレーのタイプカレールー、カレー粉、スパイス(ガラムマサラ、クミンなど)
特 徴・フォンを前日につくる(鶏ガラ使用)
・合挽肉を使ったキーマカレータイプ
・ナスは素揚げ、エリンギ・パプリカをオリーブで炒めてカレーに入れる
掃海艦
ひらど
ひらど炊き込みカレーピラフと合挽肉カレー
カレーのタイプカレー粉・カレーフレーク・スパイス(パプリカパウダーなど)
特 徴・炊き込みカレーピラフを作る
(むきえび、アサリのむき身、パプリカ、玉ねぎ)
・合挽肉のカレーを作る
・じゃがいもはさいの目にして素揚げにしてカレーに入れる

掃海艇

掃海艇
えたじま
えたじまオリーブカレー
カレーの
タイプ
カレールー
特 徴・野菜の切れ端と鶏がらスープで、スープストックを作る
・牛肉使用カレーにオリーブの実を飾り、
 江田島産のカキフライとトッピング
・オイスターソース、お好みソース、ウスターソースでコクを出す
掃海艇
みやじま
みやじまバターチキンキーマカレー
カレーの
タイプ
カレー粉・カレーフレーク
特 徴・ターメリックライスを使用
・骨付き鶏モモ肉でバターチキンを作る(カレーとは別に)
・合挽肉を使ったキーマカレーも作る
掃海艇
みやじま
牛すじ煮込みカレー
カレーの
タイプ
市販カレールー(2種類)
特 徴・たまねぎ、ニンジンはみじん切りにする
・おでんの牛すじと煮汁を使用し、仕上げに牛乳を入れる
掃海艇
すがしま
チキンカレーとターメリックライス
カレーの
タイプ
カレールー・カルダモン・コリアンダー
特 徴・ターメリックライスを炊飯器で炊く
・ローストチキンをパリッと焼き、カレーに入れる
掃海艇
はつしま
はつしまチキンサグカレー
カレーの
タイプ
カレーパウダー
特 徴・ターメリックライスを炊飯する
・鶏肉、玉ねぎ、トマトを使用する
・ほうれん草をゆでて生クリームを入れてペースト状にする
・カレーパウダーや調味料と一緒にひと煮立ちさせる
掃海艇
はつしま
はつしまポークカレー
カレーの
タイプ
カレールー
特 徴・鶏ガラだしとミルポワ(たまねぎ・にんじん・セロリ・
 にんにく・ローリエ)を作る
・カレーソースを作り一晩寝かせ、
 二日目に具材を炒めカレーソースに入れる
・とんかつソースやそばつゆの素などで味の調整する
掃海艇
えのしま
彩野菜のカレーライス(温泉卵添え)
カレーの
タイプ
カレールー・カレー粉
特 徴・ナス、パプリカ、ピーマンを素揚げする
・キーマカレーを作る(合挽肉・玉ねぎ・人参)
・完成したカレーに素揚げの野菜を盛り付けて、温玉をそえる
掃海艇
ちちじま
牛すじカレーとコーヒーライス
カレーの
タイプ
カレールー、ガラムマサラ、カレーパウダー
特 徴・インスタントコーヒーを入れてお米を炊く
・じゃがいもは素揚げて、牛すじとルウを加えて完成
・卵とレモンを一緒に煮る(殻がむきやすくなる)
 →半熟卵にしてカレーに添える

詳しいレシピはこちら(海上自衛隊HP:海上自衛隊レシピ)

輸送艦のカレー

輸送艦とは、主に物資の海上輸送を目的とした艦艇です。

輸送艦「おおすみ」の画像
出典:海上自衛隊ホームページ 輸送艦「おおすみ」(輸送艦「おおすみ」型)
輸送艦
おおすみ
おおすみ欧風、金CURRY
カレーの
タイプ
カレールー・カレー粉
特 徴・2日前にカレーペーストを作る(市販のカレールー、赤みそ、
 プレーンヨーグルト、大豆の水煮
・一日前にスープストックをつくる
・豚ばら肉を使用し、人参はすりおろす
・半分に切って茹でたチンゲン菜をカレーとご飯の間に盛り付ける
輸送艦
しもきた
しもきたドライカレー
カレーの
タイプ
カレー粉・カレーフレーク・ガラムマサラ
特 徴・合挽肉・マッシュルーム水煮・ミックスビーンズ・大豆水煮を使用
・玉ねぎ、人参、ニンニク、ショウガ、セロリはみじん切りにする

詳しいレシピはこちら(海上自衛隊HP:海上自衛隊レシピ)

潜水艦と潜水艦救難艦のカレー

潜水艦とは、水面上や水中を航行して偵察などをします。

潜水艦救難艦は、救難艦の一種で、潜水艦が緊急時に乗務員を救助するのが主な任務です。

潜水艦「うんりゅう」の画像
出典:海上自衛隊ホームページ 潜水艦「うんりゅう」(潜水艦「そうりゅう」型)

潜水艦

潜水艦
こくりゅう
こくりゅうシーフードカレー
カレーの
タイプ
カレールー・カレー粉
特 徴・冷凍むきエビ、冷凍アサリのむき、
冷凍ホタテ、ヤリイカを使用 
・シーフードは別で炒める
・コーヒー→ソース系→スライスチーズ
→はちみつで味を調える
・最後に牛乳で味の調整もする
潜水艦
こくりゅう
こくりゅうポークカレ
カレーの
タイプ
カレールー
特 徴・野菜皮などでスープストックを作る
・カレールーを入れたタイミングで、
チーズを入れる
・じゃがいもは蒸してカレーに入れる(甘みが増す)
潜水艦
なるしお
ビーフカレー
カレーの
タイプ
カレー粉・カレールー
特 徴・前日に鶏がら&野菜スープを作っておく
・牛すじ肉を一口大に切って赤ワインにつけておく
・じゃがいも、人参、マッシュルーム、玉ねぎを使用
・はちみつ、ケチャップ、ウスター、生クリームで味の調整
・冷凍カリフラワー、冷凍ブロッコリーを下茹でして添える
潜水艦
ずいりゅう
ポークカレー
カレーの
タイプ
カレーパウダー・ガラムマサラ・カレーフレーク
特 徴・スープストックをつくる
・じゃがいもは素揚げ、玉ねぎをうす切り(バターで炒める)
・人参は厚めのいちょう切りにし、豚中肉を3㎝角をつかう
潜水艦
うんりゅう
うんりゅうグルテンフリーカレー
カレーの
タイプ
カレー粉(小麦由来でないもの)
特 徴・鶏むね肉と鶏もも肉をつかい、炭酸(コーラ)で漬け込む
・鶏肉の表面をカリッと焼く
・豆や小麦粉由来の食品を使っていない
・味見をしながらタバスコを数滴入れる
潜水艦
くろしお
くろしお特製 広島風柔らか牛すじカレー
カレーの
タイプ
カレールー
特 徴・牛すじ肉と牛バラ肉を使用
・具材を炒めた後、コーラやミルクココアを入れる(甘味と深み)
・隠し味にかき醬油やお好みソースを 加える
潜水艦
うずしお
うずしお特製チキンカレー
カレーの
タイプ
カレールー(ブレンド)・カレーパウダー・ガラムマサラ
特 徴・べジブロス(野菜の皮や根からとるだし)を使用
・鶏ももをニンニク・生姜で炒め、焼肉のたれを加える
・隠し味にイチゴジャム・牛乳・コーヒーを入れる

潜水艦救難艦

潜水艦救難艦
ちよだ
シーフードカレー
カレーの
タイプ
カレールー
特 徴・つぼいか、ホタテ貝、えび、あさりのむき身を白ワインで蒸す
・玉ねぎ、人参、じゃがいもを使用
・じゃがいもは素揚げする
潜水艦救難艦
ちよだ
ちよだ牛すじオムカレー
カレーの
タイプ
カレールー・カレー粉
特 徴・鶏ガラで出汁をとる
・二種類の玉ねぎ(具と飴色ペースト用)を作る
・じゃがいもは素揚げをする
・半熟卵(オムレツ風)を作ってご飯にのせて、カレーをかける

詳しいレシピはこちら(海上自衛隊HP:海上自衛隊レシピ)

補給艦のカレー

補給艦は、他の艦船に対して洋上で食糧や弾薬などの物資を補給する船のことです。

補給艦「おうみ」の画像
出典:海上自衛隊ホームページ 補給艦「おうみ」(補給艦「ましゅう」型) 
補給艦
おうみ
おうみビーフカレー
カレーの
タイプ
カレールー・カレー粉
特徴・鶏ガラスープを作る
・牛バラ肉・牛肉角切りを使用
・トマトとモモ缶をミキサーにかけてペースト状にする
・煮込む時には焦がさなようによく混ぜる
補給艦
とわだ
「とわだ」カレー
カレーの
タイプ
カレーフレーク
特徴・牛ロース・玉ねぎ・人参・じゃがいも    を使用
・モモ缶を細かく刻み白ワインに漬ける
→野菜を煮込む前に白ワインごと入れる
補給艦
はまな
ドライカレー
カレーの
タイプ
カレー粉
特徴・炒め系のドライカレー
・具材と白ご飯を入れた後混ぜて、
 赤ワインを鍋ふちからかけて風味を
 付ける
・ミニトマトやグリンピースを仕上げに
 加える
・炊き立てのご飯に油を入れてなじま
 せているのでパラパラ感がある

詳しいレシピはこちら(海上自衛隊HP:海上自衛隊レシピ)

海上自衛隊のカレーは、艦隊や部隊ごとにオリジナリティがありました。

くみん
くみん

カレーの完成写真みたんやけど、

どれも美味しそうや!

給養員の方々の調理技術や工夫が、隊員の食を支えているのですね。

ゆう
ゆう

日本国民と領海を守るために、

日々任務を遂行する海上自衛隊の隊員に感謝いたします。

こちらの記事は2023年11月時点での情報です。

参考:海上自衛隊HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました