みなさんはどんなカレーがお好きですか?
「やっぱり、インスタ映えするスパイスカレーよね!」
「お母さんが作るじゃがいも多めのカレーかな?」
どのカレーも美味しいのですよね。
夏の間は、熱い食べ物を避けてしまいがちですが、暑い日でもカレーを食べたい!
熱いひたひたのカレーではなくて、暑い夏でもさらりと気軽に食べれるカレーと言えば?
そう、キーマカレーです。
また、ひき肉を使うキーマカレーの他にドライカレーというカレーがあります。
そもそもキーマカレーとドライカレーの違いはあるのでしょうか?
キーマカレーの紹介とドライカレーの紹介も一緒に解説します。
キーマカレーってどんなカレー?
キーマ―カレーは、インドの料理です。
キーマカレーの「キーマ」はインドのヒンディー語で「ひき肉」「細かいもの」を意味しています。
日本のキーマカレーには豚肉や牛肉のひき肉を使いますが、インドでは使いません。
なぜならインドでは約78%以上がヒンドゥー教のため、豚肉や牛肉を食べないからです。
ヒンドゥー教では牛は神聖な動物、豚は不浄な動物とされているんだよ。
インドのキーマカレーは、ヤギや羊(マトン)または鶏肉のひき肉を使います。
ひき肉を使うこと以外に、キーマカレーに使う具材に決まりはありません。
また汁気が多くても少なくても、ひき肉を使っているカレーなら「キーマカレー」と呼びます。
インドでキーマカレーが食べられるようになったのが、16世紀のムガル帝国時代です。
ムガル帝国は1526年~1858年まで繫栄したインド史上最大イスラム王朝。
「ムガル」とはモンゴル人という意味です。
キーマカレーが誕生したのは3代目皇帝アクバルの頃に、キーマカレーが誕生しました。
ムガル帝国時代は、日本は、1526年(大永5年)室町時代~1858年(安政5年)は江戸時代でした。
ムガル帝国は332年間続いたんだね。
ムガル帝国滅亡した1858年(安政5年)は、日本では安政の大獄があった年やな。
日本で本格的キーマカレーを提供したのは、純インド料理「アジェンタ」です。
1957年(昭和32年)東京・阿佐ヶ谷に「カレーとコーヒーの店アジェンタ」を始めます。
創業者のジャヤ・ムルティ氏には「本格的なインド料理を開きたい」という夢がありました。
1961年(昭和36年)東京九段に「純インド料理アジェンタ」を開店します。
創業当時から「チキン」「マトン」「キーマ」を提供していました。
当時の日本では、数少ない本場のインド料理のお店です。
本場インドではヤギや羊(マトン)のひき肉を使います。
当時の日本では、ヤギや羊(マトン)のひき肉が手に入らなかったので鶏ひき肉を使用していました。
1985年(昭和60年)東京・麹町に移転し、現在も営業しています。
2008年(平成20年)に「キーマカレー」ブームが到来します。
ちょうどその頃は、カフェブーム。
カフェが増えるのと同じにして、カフェ飯としてキーマカレーを提供するようになりました。
また、2021年(令和3年)にニュータイプキーマカレーブームがきます。
- スパイスカレー系キーマ
- 台湾料理系キーマ(担々系、魯肉(ルーロー)系)
- 和風キーマ(出汁系)
- ビジュアル系キーマ(チーズをたくさんかけるなど)
キーマカレーの自由にアレンジできるところが魅力です。
汁が少ないため、ホットサンドの具材としてもキーマを楽しめます。
ドライカレーってどんなカレー?
ドライカレーとは、キーマカレーをアレンジしたカレーです。
というもの日本人が考案されていたカレーなんですよ。
日本郵船のヨーロッパ航路船「三島丸」の専任調理人の日本人コックが考えました。
1910年(明治43年)頃に、ひき肉で作った汁気がないカレーがドライカレー元祖。
「三島丸」は豪華客船のうえ、サービスは世界トップクラス。
食事には素晴らしくクオリティ高い最高級だったんやて。
ドライカレーが誕生した背景は、暑いインド洋を航行している時に、食欲をなくした客からのリクエストだったとか。
残存する三島丸のディナーメニューには、「Lobster & Dried Curries」と記録があります。
時は経て「三島丸」の航行が終了後、レシピを付け継いだのが「欧風ダイニングポールスター」です。
1952年(昭和27年)に東京・丸の内に創業しました。
日本郵船の関連会社が経営していましたが、残念ながら2021年(令和3年)1月31日に閉店になりました。
三島丸にはもう一つ話があります。
カレーに福神漬けという組み合わせの発祥が「三島丸」なんですよ。
キーマカレーとドライカレーの違いは?
キーマカレーとドライカレーの共通食材は、ひき肉です。
キーマカレーとドライカレー主な違いはこちら。
キーマカレー…トマトやヨーグルト、スパイスなどを使って煮込むため、全体的にとろみがある。(少し時間がかかる)
ドライカレー…野菜を加えたりする。水分を加えずカレー粉を入れて炒めるかまたは少量の水分のみで煮詰める(短時間て仕上がる)
ドライカレーにも二種類ある?!
実はドライカレーには二種類あります。
そこで質問です!「ドライカレー」と言えば、あなたはどちらをイメージしますか?
私は炒飯タイプをイメージしますね。
- ご飯の上にカレー&具材をのせるキーマタイプ
- ご飯と具材とカレー粉を使って炒めた炒飯タイプ
- 生米と具材とカレー粉を入れて炊き上げたピラフタイプ
ピラフはフランス発祥で、
「洋風炊き込みご飯」みたいなものやね。
各食品会社で「ドライカレーの素」が販売されているため、ご飯を炒めてつくるカレー炒飯も
ドライカレーと呼ぶようなったとか。
今では炊いたご飯に混ぜ込むだけの手軽にできるドライカレーの素も販売されています。
炒飯タイプやピラフタイプのドライカレーの発祥についてですが、残念ながらはっきりとして
いません。(記事やエピソードの資料がありませんでした…。)
元祖のお店が知りたかった…残念です。
ドライカレーは、世界で通じる?
海外では「ドライカレー」と言っても通じません。
「ドライカレー」(dry curry)は、和製英語だからです。
和製英語とは、日本人が英語のように作り上げた言葉です。
炒飯タイプのドライカレーを英語表記は、curry-flavored fried rice。
ピラフタイプのドライカレーを英語表記すると、curried pilafです。
キーマカレータイプのドライカレーはkeema curry または minced-meat curryで通じます。
- キーマ―カレーは、インドの料理
- ドライカレーとは、キーマカレーをアレンジしたカレーで日本人が考案
- キーマカレーとドライカレーの共通点はひき肉を使用すること
- ドライカレーは和製英語
令和3年にもキーマカレーブームが到来し、ますます新たな進化系のキーマカレーが誕生する
気配がしますね。
コメント